
阪神地域(神戸市以外)でのトイレ対応①~⑤
以上が、阪神・淡路大震災でのトイレ騒動顛末記である。
この後、自治省消防庁(当時)は、平成8年7月に、学識経験者25名を集めて「震災時のトイレ対策のあり方に関する調査研究委員会(委員長 山越芳男)」を開催し、神戸での現地調査を実施するなど半年間をかけて研究して結果、『震災時のトイレ対策―あり方とマニュアル―』をとりまとめた。
この報告書は、平成9年3月28日付けで「震災時のトイレ対策について」と題して全国の政令指定都市と市町村に通知された。
通知の内容は次のとおりである。
1 関係部局との連携により総合的かつ具体的な震災時トイレ対策の推進を図られたいこと。
2 震災時トイレ応急対策に関し、地方公共団体間の広域応援体制の整備を進めるとともに、避難所施設管理者、住民、自主防災組織、民間企業、ボランティア等との連携の強化を図られたたいこと。
3 各種の具体的な震災時トイレ対策の検討を進めるに当たっては、高齢者、障害者等のいわゆる災害弱者に対し配慮すべき事項を盛り込まれたいこと。
この通知書をもとにして(財)日本消防設備安全センターは、平成9年4月に「災害用トイレ製品等情報提供委員会」を開催して災害時に応急対応する災害用トイレ製品・施設をハード面から明確にしその情報を一括して自治体に提供することによって、仮設トイレ等災害用トイレの選択的備蓄の便宜を図る一方、災害用トイレ業界の製品等の技術的な進化を促した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ ポンプ式簡易水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXF4]
阪神地域(神戸市以外)でのトイレ対応①~⑤
以上が、阪神・淡路大震災でのトイレ騒動顛末記である。
この後、自治省消防庁(当時)は、平成8年7月に、学識経験者25名を集めて「震災時のトイレ対策のあり方に関する調査研究委員会(委員長 山越芳男)」を開催し、神戸での現地調査を実施するなど半年間をかけて研究して結果、『震災時のトイレ対策―あり方とマニュアル―』をとりまとめた。
この報告書は、平成9年3月28日付けで「震災時のトイレ対策について」と題して全国の政令指定都市と市町村に通知された。
通知の内容は次のとおりである。
1 関係部局との連携により総合的かつ具体的な震災時トイレ対策の推進を図られたいこと。
2 震災時トイレ応急対策に関し、地方公共団体間の広域応援体制の整備を進めるとともに、避難所施設管理者、住民、自主防災組織、民間企業、ボランティア等との連携の強化を図られたたいこと。
3 各種の具体的な震災時トイレ対策の検討を進めるに当たっては、高齢者、障害者等のいわゆる災害弱者に対し配慮すべき事項を盛り込まれたいこと。
この通知書をもとにして(財)日本消防設備安全センターは、平成9年4月に「災害用トイレ製品等情報提供委員会」を開催して災害時に応急対応する災害用トイレ製品・施設をハード面から明確にしその情報を一括して自治体に提供することによって、仮設トイレ等災害用トイレの選択的備蓄の便宜を図る一方、災害用トイレ業界の製品等の技術的な進化を促した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ ポンプ式簡易水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXF4]
■伊丹市
伊丹市では、人的被害は死者19人、家屋被害は全壊1,369棟、半壊7,200棟といった被害が出ていた。
伊丹市におけるトイレ対応について、伊丹市の記録(伊丹市災害対策本部「阪神・淡路大震災の概要」平成7年1月17日)伊丹市立D中学校の例でみてみよう。
1月21日(土)の11時10分現在で、「校務連絡会」を開催。①トイレの使用について検討したほか、②トイレ用水の水汲み作業のため、当分の間、業間を15分にし、昼休みを短くした。また、午後には、①バケツ、杓を購入して各階のトイレに配置した(簡易トイレは7基設置した)。②学校のトイレを職員が清掃や消毒した。そして、③使用させないトイレのドアをロックした(学年で階を指定した)。さらに、④トイレの使用について、生徒用マニュアルを作成した。
1月23日(月)の8時に「校務連絡会」を開催して、トイレ等の指導を行った。また、一校時に「全校集会」を開催。トイレの使用について(全体)、女子のトイレの使用について(格技室)、水汲みについて(美会委員)、それぞれ伝達した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 非水洗タイプ 小便器 ※ドアなし [TU-iXS]
■伊丹市
伊丹市では、人的被害は死者19人、家屋被害は全壊1,369棟、半壊7,200棟といった被害が出ていた。
伊丹市におけるトイレ対応について、伊丹市の記録(伊丹市災害対策本部「阪神・淡路大震災の概要」平成7年1月17日)伊丹市立D中学校の例でみてみよう。
1月21日(土)の11時10分現在で、「校務連絡会」を開催。①トイレの使用について検討したほか、②トイレ用水の水汲み作業のため、当分の間、業間を15分にし、昼休みを短くした。また、午後には、①バケツ、杓を購入して各階のトイレに配置した(簡易トイレは7基設置した)。②学校のトイレを職員が清掃や消毒した。そして、③使用させないトイレのドアをロックした(学年で階を指定した)。さらに、④トイレの使用について、生徒用マニュアルを作成した。
1月23日(月)の8時に「校務連絡会」を開催して、トイレ等の指導を行った。また、一校時に「全校集会」を開催。トイレの使用について(全体)、女子のトイレの使用について(格技室)、水汲みについて(美会委員)、それぞれ伝達した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 非水洗タイプ 小便器 ※ドアなし [TU-iXS]
■尼崎市の対応
尼崎市(当時の人口約48万8000人)では、人的被害は死者48人、家屋被害は全壊4880棟、半壊25520棟といった被害が出ていた。
尼崎市におけるし尿処理対策等(仮設トイレの設置状況)及び防疫対策(消毒活動)については、同市の記録(「環境衛生対策」)では次のようになっている。
■仮設トイレの設置
尼崎市では、兵庫県の斡旋によって大阪の㈱広興(当時)から簡易型の仮設トイレ150基を無償提供してもらった。このトイレは1基で約30人分を2日間で処理できるものだった。
仮設トイレは、23日(月)から避難所を中心に設置していったが、一部の仮設トイレは、地区からの要望によって避難所以外の場所にも設置した。ピーク時には18ヵ所、47基を設置した。
また、設置した仮設トイレの便槽からのし尿収集は、㈱広興が無償で2日ごとに行った。
■仮設トイレの防疫対策
防疫対策は、保健所の職員が仮設トイレに薬剤散布を行い、避難者や住民のトイレ衛生環境の悪化を防ぐことに努めた。
すなわち、避難所のトイレや仮設トイレの消毒活動は、1月23日から4月26日まで土・日を含んで毎日実施され、その際の使用薬剤は、クレゾール液であった。ちなみに、実施の記録をみると、避難所のトイレ96ヵ所に対して消毒延べ回数705回、仮設トイレ設置場所14ヵ所に対して消毒延べ回数107回であり、合計で110ヵ所に延べ812回の消毒が実施された。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ イクストイレ 非水洗タイプ 兼用和式 [TU-iX]
■尼崎市の対応
尼崎市(当時の人口約48万8000人)では、人的被害は死者48人、家屋被害は全壊4880棟、半壊25520棟といった被害が出ていた。
尼崎市におけるし尿処理対策等(仮設トイレの設置状況)及び防疫対策(消毒活動)については、同市の記録(「環境衛生対策」)では次のようになっている。
■仮設トイレの設置
尼崎市では、兵庫県の斡旋によって大阪の㈱広興(当時)から簡易型の仮設トイレ150基を無償提供してもらった。このトイレは1基で約30人分を2日間で処理できるものだった。
仮設トイレは、23日(月)から避難所を中心に設置していったが、一部の仮設トイレは、地区からの要望によって避難所以外の場所にも設置した。ピーク時には18ヵ所、47基を設置した。
また、設置した仮設トイレの便槽からのし尿収集は、㈱広興が無償で2日ごとに行った。
■仮設トイレの防疫対策
防疫対策は、保健所の職員が仮設トイレに薬剤散布を行い、避難者や住民のトイレ衛生環境の悪化を防ぐことに努めた。
すなわち、避難所のトイレや仮設トイレの消毒活動は、1月23日から4月26日まで土・日を含んで毎日実施され、その際の使用薬剤は、クレゾール液であった。ちなみに、実施の記録をみると、避難所のトイレ96ヵ所に対して消毒延べ回数705回、仮設トイレ設置場所14ヵ所に対して消毒延べ回数107回であり、合計で110ヵ所に延べ812回の消毒が実施された。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ イクストイレ 非水洗タイプ 兼用和式 [TU-iX]
■芦屋市の対応
芦屋市では、人的被害は死者433人、家屋被害は全壊4661棟、半壊3943棟といった被害が出ていた。
芦屋市のし尿処理対策活動及び防疫活動について同市の記録(「阪神・淡路大震災における被害状況及び復旧状況の概要について」平成8年11月)からみてみよう。
■仮設トイレの設置
兵庫県南部地震が発生すると、水道は市内全域で断水状態になり、芦屋市内各地の家屋は想像以上の全壊や半壊が相次いだ。芦屋市では、多くの避難者が出ていることが判明したので、仮設トイレの設置が急務であると判断して、直ちに仮設トイレ200基を手配するとともに、兵庫県や民間事業所等に仮設トイレの提供を依頼した。
1月18日には、既に手配したものに加えて、他の市町村からも仮設トイレの支援搬送があったほか、民間事業所からも提供があった。芦屋市では、これら多数の仮設トイレを設置する場所を指定し、避難所・公園等に設置していった。
とはいえ、道路が寸断し交通が大渋滞していて大混乱状況であったから、希望どおりの場所に直ちに仮設トイレを設置することは困難であった。そこで、芦屋市は、避難所や公園等に設置したものを移設する等の処置を講じながら、市内全域にわたって設営作業を行い、延べ176ヵ所、1055基の仮設トイレを設置していった。
芦屋市では仮設トイレを全く備蓄備蓄していなかったが、他の市町村からは仮設トイレと一緒に作業要員が支援にかけつけたほか、民間事業所からは仮設トイレの無償提供もあった。これで何とか被災市民の要望に応えることができたのであった。
■し尿の収集・処理
多数の仮設トイレを設置することとなったものの芦屋市にはバキューム車はなかった。下水道が普及しトイレの水洗化率が極めて高かったから、芦屋市では、し尿収集業者は1社のみで、バキューム車の保有1台という状況だった。とても仮設トイレのし尿処収集までは全然手が付けられない状況だったのだ。
芦屋市は、兵庫県に仮設トイレの提供を依頼する一方、し尿収集についてもお願いした。幸いにも兵庫県水質保全センターからバキューム車が常時4台とし尿収集要員が支援に来たからフル回転でし尿収集作業が行われた。なお、し尿収集作業がピークを迎えた時点では、宮崎市環境事業部からバキューム車1台と要員2人が来て、延べ14日間にわたって支援をつづけた。
■衛星保持対策
芦屋保健所は、避難所を中心に手指消毒用アルコール製剤、逆性石鹸、消毒剤容器を配布し、避難所の世話人等に使用方法等を指導、誤使用防止のためビラで注意を促した。
また、芦屋保健所は、避難所生活を送っている人たちに衛生上の注意を呼び掛けた。その内容は、避難所及び仮設便所の自主的な清掃、消毒剤での手指消毒励行、使用中の寝具等の自主的な清潔保持であったが、一方で芦屋市の災害対策本部が各避難所に布団乾燥車を派遣して積極的な巡回活動を実施した。
■仮設トイレの消毒
仮設トイレと周辺の消毒は、芦屋市対策本部が委託した兵庫県PCO協会が、芦屋保険所の薬剤提供や施行手法の指導に沿って、仮設トイレの撤去までの間、1日1回の消毒をつづけた。また、各トイレには消毒記録表を表示して、使用者に安心感を与えるよう配慮した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXJH]
■芦屋市の対応
芦屋市では、人的被害は死者433人、家屋被害は全壊4661棟、半壊3943棟といった被害が出ていた。
芦屋市のし尿処理対策活動及び防疫活動について同市の記録(「阪神・淡路大震災における被害状況及び復旧状況の概要について」平成8年11月)からみてみよう。
■仮設トイレの設置
兵庫県南部地震が発生すると、水道は市内全域で断水状態になり、芦屋市内各地の家屋は想像以上の全壊や半壊が相次いだ。芦屋市では、多くの避難者が出ていることが判明したので、仮設トイレの設置が急務であると判断して、直ちに仮設トイレ200基を手配するとともに、兵庫県や民間事業所等に仮設トイレの提供を依頼した。
1月18日には、既に手配したものに加えて、他の市町村からも仮設トイレの支援搬送があったほか、民間事業所からも提供があった。芦屋市では、これら多数の仮設トイレを設置する場所を指定し、避難所・公園等に設置していった。
とはいえ、道路が寸断し交通が大渋滞していて大混乱状況であったから、希望どおりの場所に直ちに仮設トイレを設置することは困難であった。そこで、芦屋市は、避難所や公園等に設置したものを移設する等の処置を講じながら、市内全域にわたって設営作業を行い、延べ176ヵ所、1055基の仮設トイレを設置していった。
芦屋市では仮設トイレを全く備蓄備蓄していなかったが、他の市町村からは仮設トイレと一緒に作業要員が支援にかけつけたほか、民間事業所からは仮設トイレの無償提供もあった。これで何とか被災市民の要望に応えることができたのであった。
■し尿の収集・処理
多数の仮設トイレを設置することとなったものの芦屋市にはバキューム車はなかった。下水道が普及しトイレの水洗化率が極めて高かったから、芦屋市では、し尿収集業者は1社のみで、バキューム車の保有1台という状況だった。とても仮設トイレのし尿処収集までは全然手が付けられない状況だったのだ。
芦屋市は、兵庫県に仮設トイレの提供を依頼する一方、し尿収集についてもお願いした。幸いにも兵庫県水質保全センターからバキューム車が常時4台とし尿収集要員が支援に来たからフル回転でし尿収集作業が行われた。なお、し尿収集作業がピークを迎えた時点では、宮崎市環境事業部からバキューム車1台と要員2人が来て、延べ14日間にわたって支援をつづけた。
■衛星保持対策
芦屋保健所は、避難所を中心に手指消毒用アルコール製剤、逆性石鹸、消毒剤容器を配布し、避難所の世話人等に使用方法等を指導、誤使用防止のためビラで注意を促した。
また、芦屋保健所は、避難所生活を送っている人たちに衛生上の注意を呼び掛けた。その内容は、避難所及び仮設便所の自主的な清掃、消毒剤での手指消毒励行、使用中の寝具等の自主的な清潔保持であったが、一方で芦屋市の災害対策本部が各避難所に布団乾燥車を派遣して積極的な巡回活動を実施した。
■仮設トイレの消毒
仮設トイレと周辺の消毒は、芦屋市対策本部が委託した兵庫県PCO協会が、芦屋保険所の薬剤提供や施行手法の指導に沿って、仮設トイレの撤去までの間、1日1回の消毒をつづけた。また、各トイレには消毒記録表を表示して、使用者に安心感を与えるよう配慮した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXJH]
■西宮市の対応
西宮市(当時の人口約390万人)の被害は死者1,108人、全壊19,500棟、半壊16,300棟であった。トイレ問題については、同市の記録(「1995年1月17日阪神・淡路大震災 西宮市の記録」平成8年11月)によりその対応状況をみてみよう。
■仮設トイレの設営
西宮市では、兵庫県南部地震が発生して2日間は応急復旧にとりかかった。ガレキゴミの収集もし尿収集も中断して、まず被災者の遺体の収容作業に当たった。
発災3日目の1月19日からは、避難所等への仮設トイレの設置が急務となった。仮設トイレを順次避難所に搬送し設営していった。仮設トイレは市内194ヵ所の避難所のほか緊急避難的に仮設トイレの設営が必要とされた場所に置いていった。
その結果、322ヵ所(延べ)に1,036台(延べ)が設営された。また、ライフライン等の復旧と避難所の解消に伴い不要となった分から順次撤収していった。
なお、一般のし尿収集には手が回らず、業者(一部は支援自治体)に委託した。
■トイレの防疫対策
西宮市でのトイレの防疫対策については、仮設トイレの設置から2日目の1月21日になってトイレの消毒作業を実施した。1月27日、28日には350ヵ所に手洗い用洗面器セットと消毒液配布している。その後、最大時には194ヵ所の避難所で1,458基の仮設トイレを消毒したほか、民間が自主的に設置した避難施設や避難所内トイレの消毒を実施した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 水洗タイプ 洋式 [TU-iXWH]
■西宮市の対応
西宮市(当時の人口約390万人)の被害は死者1,108人、全壊19,500棟、半壊16,300棟であった。トイレ問題については、同市の記録(「1995年1月17日阪神・淡路大震災 西宮市の記録」平成8年11月)によりその対応状況をみてみよう。
■仮設トイレの設営
西宮市では、兵庫県南部地震が発生して2日間は応急復旧にとりかかった。ガレキゴミの収集もし尿収集も中断して、まず被災者の遺体の収容作業に当たった。
発災3日目の1月19日からは、避難所等への仮設トイレの設置が急務となった。仮設トイレを順次避難所に搬送し設営していった。仮設トイレは市内194ヵ所の避難所のほか緊急避難的に仮設トイレの設営が必要とされた場所に置いていった。
その結果、322ヵ所(延べ)に1,036台(延べ)が設営された。また、ライフライン等の復旧と避難所の解消に伴い不要となった分から順次撤収していった。
なお、一般のし尿収集には手が回らず、業者(一部は支援自治体)に委託した。
■トイレの防疫対策
西宮市でのトイレの防疫対策については、仮設トイレの設置から2日目の1月21日になってトイレの消毒作業を実施した。1月27日、28日には350ヵ所に手洗い用洗面器セットと消毒液配布している。その後、最大時には194ヵ所の避難所で1,458基の仮設トイレを消毒したほか、民間が自主的に設置した避難施設や避難所内トイレの消毒を実施した。
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 水洗タイプ 洋式 [TU-iXWH]
当時の新聞には、西宮市や芦屋市などの水洗トイレの深刻さも大きく報じられていた。
「西宮市内の避難所ではトイレ不足が深刻な問題になっている。同市では移動式の簡易トイレ約100台数を避難所などに設置したが、とてもトイレ用の水までは手が回らない状態。そのため、避難所の水洗トイレは水が出ず異臭に包まれる事態になっている。現地では、『特に地震発生当日はものすごいにおいでたまらなかった』『女性用が使えなくなり、男性用に入った』などの声が相次いだ。そのため、足腰を毛布で暖めなるべく水分を取らないようにしてトイレの回数を抑えている女性もいるという。」
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 非水洗タイプ 兼用和式 [TU-iX]
当時の新聞には、西宮市や芦屋市などの水洗トイレの深刻さも大きく報じられていた。
「西宮市内の避難所ではトイレ不足が深刻な問題になっている。同市では移動式の簡易トイレ約100台数を避難所などに設置したが、とてもトイレ用の水までは手が回らない状態。そのため、避難所の水洗トイレは水が出ず異臭に包まれる事態になっている。現地では、『特に地震発生当日はものすごいにおいでたまらなかった』『女性用が使えなくなり、男性用に入った』などの声が相次いだ。そのため、足腰を毛布で暖めなるべく水分を取らないようにしてトイレの回数を抑えている女性もいるという。」
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 非水洗タイプ 兼用和式 [TU-iX]
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ ポンプ式簡易水洗タイプ 洋式 (陶器便器) [TU-iXF4W] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
ポンプ式簡易水洗タイプは、簡易水洗タイプと違い、給水工事を必要とせず、
足踏みポンプを利用して少量の水で水タンクから水を汲み上げて汚水を流します。
どこでも快適な簡易水洗が利用できるトイレです。
汚物は便槽に溜めて汲み取ります。
※給排水工事と便槽工事は不要です。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ ポンプ式簡易水洗タイプ 洋式 (給水タンク別途) [TU-iXFUW] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
ポンプ式簡易水洗タイプは、簡易水洗タイプと違い、給水工事を必要とせず、
足踏みポンプを利用して少量の水で水タンクから水を汲み上げて汚水を流します。
どこでも快適な簡易水洗が利用できるトイレです。
汚物は便槽に溜めて汲み取ります。
※給排水工事と便槽工事は不要です。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ ポンプ式簡易水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXF4] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
ポンプ式簡易水洗タイプは、簡易水洗タイプと違い、給水工事を必要とせず、
足踏みポンプを利用して少量の水で水タンクから水を汲み上げて汚水を流します。
どこでも快適な簡易水洗が利用できるトイレです。
汚物は便槽に溜めて汲み取ります。
※給排水工事と便槽工事は不要です。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 簡易水洗タイプ 洋式 (ロータンク仕様) [TU-iXFW] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
簡易水洗タイプは、水洗タイプより少ない水(約400cc)で汚物を流す簡易的な水洗トイレです。
汚水は便槽に溜めて汲み取りを行います。
※給水工事(水道設備工事店)が必要となります。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 簡易水洗タイプ 和式(ロータンク仕様) [TU-iXF] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
簡易水洗タイプは、水洗タイプより少ない水(約400cc)で汚物を流す簡易的な水洗トイレです。
汚水は便槽に溜めて汲み取りを行います。
※給水工事(水道設備工事店)が必要となります。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 非水洗タイプ 兼用和式 [TU-iX] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
非水洗タイプは、通称「ボットン便所」といわれる日本古来の便所スタイルです。
ポンプ式簡易水洗の普及に伴い、このタイプを使う機会は少なくなりましたが、水がない場所で利用出来るトイレです。
汚物は便槽に溜めて汲み取りますので、給排水、便槽工事は不要です。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 非水洗タイプ 小便器 ※ドアなし [TU-iXS] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
非水洗タイプは、通称「ボットン便所」といわれる日本古来の便所スタイルです。
ポンプ式簡易水洗の普及に伴い、このタイプを使う機会は少なくなりましたが、水がない場所で利用出来るトイレです。
汚物は便槽に溜めて汲み取りますので、給排水、便槽工事は不要です。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 水洗タイプ 洋式 [TU-iXWH] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
水洗タイプは、ご家庭で使用されているような屋内トイレと同様に使用できるトイレです。
汚物は公共下水道や浄化槽に流しますので給排水工事が必要となります。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXJH] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
水洗タイプは、ご家庭で使用されているような屋内トイレと同様に使用できるトイレです。
汚物は公共下水道や浄化槽に流しますので給排水工事が必要となります。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 水洗タイプ 小便器 ※ドアなし [TU-iXSH] という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
水洗タイプは、ご家庭で使用されているような屋内トイレと同様に使用できるトイレです。
汚物は公共下水道や浄化槽に流しますので給排水工事が必要となります。
本商品は、大人気仮設トイレメーカー【ハマネツ】の
機能性に優れた次世代型仮設トイレ TU-iXシリーズ – TU-iX Series -の
イクストイレ 水洗タイプ 洗面所(手洗い) [TU-iXMH]という商品です。
本体に新技術パネルを採用することで、スマートな外観でありながら、これまでにない耐久性が実現されています。
更に、兼用和式便器、洋式便器、小便器に室内防臭機能を標準装備しているため、快適にご利用いただけます。
二重便槽をはじめ、多彩なオプション設定によりお客様のニーズに応じたカスタマイズも可能です。
水洗タイプは、ご家庭で使用されているような屋内トイレと同様に使用できるトイレです。
汚物は公共下水道や浄化槽に流しますので給排水工事が必要となります。
大人気 旭ハウス工業製のUHPE製(超高分子ポリエチレン) の仮設トイレです。
当製品はAUトイレのAUG-1W+15WSという商品に該当します。
樹脂便器、WCロックに抗菌剤を配合したことにより衛生的にご使用いただけるトイレです。
細菌/人体より排出される太陽菌に対し防菌効果を発揮します。
カビ/黒カビ、青カビ、クロカワカビに対し防カビ効果を発揮します。
虫/衛生害虫であるゴキブリ、ダニに対し防虫効果を発揮します。
UHPE(超高分子ポリエチレン)製なので、衝撃に強く割れない、又、腐食の心配もなく衛生的です。
汲取式、軽水洗式の嫌な臭いを室内に残さない様、両サイドと後方に大きな角ガラリを3ヶ所設け、
更に広報パネル上部にも2ヶ所丸ガラリを設置、便槽内の臭いを外部に出す方法をとりいれました。
仮設トイレ 簡易トイレ 仮設便所
大人気 旭ハウス工業製のUHPE製(超高分子ポリエチレン) の仮設トイレです。
当製品はAUトイレのAUG-FW+15WSという商品に該当します。
樹脂便器、WCロックに抗菌剤を配合したことにより衛生的にご使用いただけるトイレです。
細菌/人体より排出される太陽菌に対し防菌効果を発揮します。
カビ/黒カビ、青カビ、クロカワカビに対し防カビ効果を発揮します。
虫/衛生害虫であるゴキブリ、ダニに対し防虫効果を発揮します。
UHPE(超高分子ポリエチレン)製なので、衝撃に強く割れない、又、腐食の心配もなく衛生的です。
汲取式、軽水洗式の嫌な臭いを室内に残さない様、両サイドと後方に大きな角ガラリを3ヶ所設け、
更に広報パネル上部にも2ヶ所丸ガラリを設置、便槽内の臭いを外部に出す方法をとりいれました。
大人気 旭ハウス工業製のUHPE製(超高分子ポリエチレン) の仮設トイレです。
当製品はAUトイレのAUG-1J+BC37Nという商品に該当します。
樹脂便器、WCロックに抗菌剤を配合したことにより衛生的にご使用いただけるトイレです。
細菌/人体より排出される太陽菌に対し防菌効果を発揮します。
カビ/黒カビ、青カビ、クロカワカビに対し防カビ効果を発揮します。
虫/衛生害虫であるゴキブリ、ダニに対し防虫効果を発揮します。
UHPE(超高分子ポリエチレン)製なので、衝撃に強く割れない、又、腐食の心配もなく衛生的です。
汲取式、軽水洗式の嫌な臭いを室内に残さない様、両サイドと後方に大きな角ガラリを3ヶ所設け、
更に広報パネル上部にも2ヶ所丸ガラリを設置、便槽内の臭いを外部に出す方法をとりいれました。