トイレ利用上のセキュリティ対策のポイントは何か②
- 2017年01月01日
- 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ, 避難所でのトイレの安全管理, トイレのセキュリティ対策
激発する余震ののときの安全に対処する
余震が連続しているときは、仮設トイレのブース内の棚の上からの落下物、器具等の破損など、余震による二次災害を防止します(トイレ安全策の実施)。また、余震によって仮設トイレの基礎、ボルト、差込みなどにゆるみがないか、仮設トイレが使用可能かなど、トイレ建屋全体の安全性をチェックします。
なお、余震などの自信動の際に慌ててトイレブースから飛び出さないことや、トイレの外の状況を把握・確認し危険がないかどうか判断して落ち着いた行動をとるよう指導します。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、旭ハウス工業製 洋式水洗架台付 [AUG-FW+15WS]
コメントを残す