トイレ利用上のセキュリティ対策のポイントは何か④
- 2017年01月01日
- 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ, トイレのセキュリティ対策
トイレでの火災や不審行為を防止する
安心して避難生活ができる環境を維持する必要があります。トイレ内での喫煙を禁止し、放火を防ぎ、ブース内での不審物品の放置やトイレ周辺での不審な行為をする人を見つけた場合には、直ちに避難所管理者に通報するよう周知します。
貯金通帳など重要書類の厳重管理を促す
トイレに行く場合には、貯金通帳・現金などの重要書類は各自で厳重に管理するように注意します。さらに、盗難の被害にあった場合や紛失した場合には、直ちに避難所の管理者に申し出るよう周知します。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、ハマネツ製 コムズトイレ 水洗タイプ 洋式+手洗い+洋式 3室タイプ [TU-CO3WMW]
コメントを残す