トイレ情報をどのように広報するか①
- 2017年01月01日
- 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ
トイレに関する問題の解決は迅速丁寧に
不便な生活を送る避難者たちからは、仮設トイレの設置、清掃や消毒、維持の仕方などに関して、毎日のようにいろいろな苦情が出ます。阪神・淡路大震災でも仮設トイレの設置数が避難者百人に一基の割合になるまでトイレの苦情が絶えなかったといいます。また、生活ゴミの回収処理や悪臭など生活上の苦情要因が多く発生します。
避難生活者からの苦情を真摯に聞き、問題点を明らかにして、迅速かつ丁寧に解決を図ります。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、ハマネツ製 仮設トイレ 簡易水洗タイプ 和式 [TU-V1F]
コメントを残す