保健所によるトイレ保健衛生対策をどうするか④
- 2017年01月01日
- 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ
保健所や病院の支援ボランティアを確保する
大震災では、感染症予防、健康相談など保健所の業務が一気に増大します。
避難所や在宅者等のトイレ衛生管理や防疫業務のほか消毒薬品の搬送や配布、保健衛生の指導など、増大する保健所業務を支援するボランティアの確保行う必要があります。
一方、被災地の病院内でのトイレ衛生管理、トイレ消毒薬品の配付、トイレ清掃等の業務についても、作業に従事する支援ボランティアの確保を行います。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、旭ハウス工業製 兼用水洗架台付 [AUG-1W+15WS]
コメントを残す