災害弱者にはどのような配慮が必要か⑤
- 2017年01月01日
- 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ, 災害弱者に必要な配慮
排泄オムツ交換と褥蒼予防を行う
一時的な避難にせよ、避難所に寝たきり老人がいる場合には、排泄オムツの交換に際して「蒸しタオル」の手配、温水洗浄機能付トイレ(洋式)や福祉用ポータブルトイレを手配します。また、福祉入浴を手配するなど清潔維持と褥蒼予防(床ずれ)を行います。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、日野興業製 仮設トイレ 非水洗タイプ 洋式 [GX-WKP]
コメントを残す