神戸市内の学校避難所でのトイレ混乱⑤
- 2017年01月01日
- 阪神淡路震災でのトイレ大混乱
トイレ空間をホッとする空間に
山口教頭は、さらにトイレについて次のように語っている。
「トイレをきれいにすることを学校避難所を運営するバロメーターの1つにした。」
「校内にいる約2000人の避難者の精神的な安定を図ろうとすると、どこか一ヵ所でも常にきれいにしておく必要がある。」
「安心のできる『個室』といえば、避難所では『トイレという空間』しかない。プライバシーも確保できてホッとしたい場所。トイレ空間をそういう場所にしたいと考えた。」
山下亨著 阪神・淡路大震災と新潟県中越大震災の教訓 「トイレが大変!」災害時にトイレ権をどう保障するかより引用
写真は、日野興業 製 仮設トイレ 非水洗タイプ 洋式 [GX-WKP]
コメントを残す