避難所でのトイレの安全管理⑯
- 2017年01月01日
- 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ, 避難所でのトイレの安全管理
トイレコミュニケーションを図る
避難所の管理者及び職員は、避難者との挨拶や会話に努めます。その際、トイレに不具合がなかったか、避難者の体調はどうかなど、トイレ利用上の健康事情などについても情報交換をして、トイレ事情の細部にわたって、コミュニケーションを図ります。それが円滑な避難生活づくりの第一歩です。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、旭ハウス工業製 洋式汲取便槽付 [AUG-F+BC37N]
コメントを残す