避難所などでのトイレ生活管理上の留意点は何か②
- 2017年01月01日
- 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ
職員や災害ボランティアの健康面に配慮をする
避難所の職員やトイレ支援ボランティアに「ねぎらいや励ましの言葉」をかけるように努めるとともに、休養室や静養室などの休養エリアを確保して、ボランティアの方々の健康の維持を図ります。
女性職員の安全確保を図る
避難所を運営し管理する女性職員や女性のトイレ支援ボランティアには。夜間外出や夜間の防犯見回りをさせないなど、女性の身体的な安全を図るように業務分担などを徹底します。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXJH]
コメントを残す