避難所などでのトイレ生活管理上の留意点は何か③
- 2017年01月01日
- メーカーで選ぶ, 関東大震災, 阪神淡路大震災, 新潟県中越大震災, 大震災時におけるトイレ
子どものトイレマナーをしつける
幼稚園や保育所の再開、家族による養育力の回復等に伴って、子どもたちが親と離れて遊び始めます。被災地での子どもの遊び場環境を作るとともに、子どもたちに安全なトイレ環境づくりを行うほか、排泄等トイレマナーのしつけに努めるよう注意を促します。
外国人の健康や安全面に配慮しトイレ広報を行う
避難所に入った外国人が健康かつ安全に避難生活ができるように、外国語案内ボランティアを配備するほか、トイレ広報を数ヶ国語で作ります。
山下亨著 近代消防新書 災害救援ガイドブック 「トイレって大事!」より引用
写真は、ハマネツ製 イクストイレ 水洗タイプ 兼用和式 [TU-iXJH]
コメントを残す